まだホームページをお持ちでいない企業様に、Webを通して集客・リピート顧客を増やすための 提案をする仕事です。
<どんな商品?>
パッケージ化されており、指定のデザインや項目、カラーなどを選んでもらってつくるホームページです。
トップページ、会社概要、ブログページの3ページが固定で、
業務案内、採用情報、よくあるご質問、ギャラリー、お問い合わせなどから
4つ選んで計7ページ構成です。パソコンだけでなくスマートフォン用にも自動で最適化されます。
<一連の流れ>
▼まずは電話しましょう。
「ホームページに興味がありますか?」といった第一声から詳しい話に移行していきます。
知識がついてきたら、ホームページの構造や検索エンジン最適化(SEO)、サーバの話などもできるようになってきます。
電話の量は1日300件くらい。訪問する日であれば、150件ほど。すべてトークマニュアルを用意しています。
▼事前準備は念入りに。
パンフレットや契約書、参考サイトなどを用意して訪問します。
参考サイトは、電気工事や管工事など建設業に特化しているので、似た案件が探しやすいです。
▼お客様先で商談します。
ノートPCで準備した資料を見せていきます。こちらもトークマニュアルがあるため、覚えればスムーズに話せるでしょう。
成約まで1時間30分~2時間。成約する場合は、ほぼ100%が初回訪問時です。
▼取材担当に情報を共有します。
どんなサイトにしたいか、ページ構成をどうするか、こだわりは、といった内容を事前に確認し、
取材担当に共有して、取材に行ってもらいます。
▼フォローも専任担当がいます。
納品後の問い合わせは専任担当にお任せ。営業に専念できる環境です。
若手でもチャレンジできる環境がある
最初から何でもうまくこなせる人なんていないですよね?
最初は失敗の連続でしたが、積極的に行動した結果の失敗は、成功への近道でもあると思います。
社内の環境もトライ&エラーで取り組む姿勢なので、誰にでもチャレンジできるチャンスがあるのが良いですね。
【新卒】コンサルティング営業 / 森田
入社後はしっかり研修を受けてから、各チームに配属されます。
目標はもちろん個人にも設定されていますが、基本はチーム単位で1つの売上を追いかけていきます。
人によって、「商談が得意な人」「メンバーのフォローが得意な人」
など様々で、それぞれの長所で短所を補い合いながら頑張っています。
分からないことも先輩社員が時間をとってしっかりフォローしてくれるので
営業にありがちな”一人だけ置いて行かれる”、という心配はありませんでした。
チームごとにメンバーは分かれていますが、他チームとのメンバー同士も
仲が良く、時には休みの日に一緒に遊びに行く人も。
真剣に仕事に打ち込むときと、和気あいあいと楽しく過ごす時間、
メリハリがついた環境だと思います。
募集要項及び、選考の流れにつきまして以下よりご確認をお願い致します。
必要資格 | ★大卒以上 ★普通自動車運転免許(AT限定可)※お客様先に車で訪問します 応募に必須ではありませんが、接客や販売の経験がある方は仕事に活かせます 【求める人物像】 ・素直な方 ・向上心のある方 ・コミュニケーション能力を上げたい方 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※6ヶ月間の試用期間があります。 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区錦1丁目17‐13 名興ビルディング7F ※今後は他の地域にも出店予定です |
交通 | 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」8、9番出口より徒歩3分 |
勤務時間 | 9:00~18:30(実働7.5時間) ※残業は多い月でも、40時間程度です。 |
給与 | 大学/大学院卒 (新卒採用)月給25万円+インセンティブ ※経験・能力などを踏まえ加給優遇します。 ※月給には月40時間分の固定残業代を含みます。 ※試用期間中は月給23万円になります。 |
休日休暇 | ◎週休2日制(土、日)※月1~2回程度の土曜出社があります ◎祝日 ◎GW休暇 ◎夏季休暇 ◎年末年始休暇 ◎有給休暇 ◎慶弔休暇 ◎結婚祝い休暇 ◎産前・産後休暇 |
福利厚生 | ◆査定年4回(4月、7月、10月、1月) ◆賞与年2回(4月、10月)※業績に応じて支給 ◆交通費支給(月3万円まで) ◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆確定拠出年金制度あり ◆歩合制度あり ◆時間外手当(月給に含む固定残業時間を超えた場合に別途支給) ◆住宅手当(月1万円 ※会社から2駅以内の住居者に支給) ◆役職手当 ◆飲み会手当 ◆社員旅行 ◆バースデープレゼント ◆結婚祝金、出産祝金 ◆社用車貸与 ◎飲み会手当について 社員の交流を図るために、部署ごとの飲み会の費用を会社が負担します。 |
一緒に働くメンバー | ホームページの提案に関わるのは11名(責任者1名、営業スタッフ10名)となっています。 多くのメンバーが未経験からスタートしており、昨年度も3名の新卒・第二採用の採用実績有。 ほか、アルバイトのアポイントスタッフも計5名おります。 平均年齢は29歳と若い世代が中心の組織ということもあり、社内の雰囲気は明るくにぎやか。 飲み会の費用を会社が月1回負担しているので、社員同士の交流も活発です。 |
入社後の研修 | ▼導入研修(4~5日) 取締役の島田が、会社のこと、理念のこと、社員への紹介、必要に応じてビジネスマナー研修も行ないます。商品研修では、ホームページの機能やWeb業界についても学びましょう。契約書類の書き方まで丁寧に教えます。 ▼電話研修(1~2日) 先輩を相手にしたトーク練習からスタート。営業支援システム(顧客情報、会話履歴が見えるシステム)の操作方法を伝えますので、実際にかけてみましょう。タイミングを見て、先輩の商談や取材にも同行します。 ▼チーム配属 1ヶ月間は基本的に電話を掛けつづけます。1日300件が目安です。あなたの電話からの契約数を記録しますので、やりがいもあるでしょう。 |
入社までの流れ | 《STEP1》 書類選考+適性検査 《STEP2》 一次面接 《STEP3》 最終面接 《STEP4》 内定! |